PR

【無断転載注意】画像の挿入については参照・引用元に注意すべし

ライティング、ライターに関する画像
webライターWordPress
記事内に広告が含まれています。

自分のサイトを作るにも、依頼でライティングをするにも、また依頼を受ける時にも、画像はどこから持ってくるべきか注意したい話。

画像は自分で作るに越したことはない

結論から言ってしまえば、自分で撮影した写真あるいは描いたイラストを使うのがベストです。
著作権などは全て自分にあるため、どう使っても咎められません。
(ただし人物写真や誰かのイラストを真似した場合などを除く)

また自分で画像を作ることで、オリジナリティも出るため、類似記事との区別化も期待できます。

そうでない場合は権利者からの許可が必須

そうでない場合は、基本的に権利者(対象を作った人など)に許可をもらわないといけません。
もちろん、申請しただけで、OKをもらえなければ不可です。
例外は、権利者自身が依頼人で記事を書く場合や、レビューサイトなどでしょうか。
(ほかにも例外があるかもしれませんし、これも一概にOKとは言い切れないです)
写真やイラストの権利を持っている方から提供されているなら、そもそも問題ではありません。
一方レビューサイト自体が各メーカーに交渉しているのかは不明ですが、少なくともメーカーにとってはPRになります。
そのため、使用感をわかりやすく提示する意味でも画像の投稿が許可されています。
(もちろん権利者から削除や訂正依頼が出たら、その限りではありません)

商品画像をショッピングサイトから流用するのはあり?

よそにある画像で、1番イメージしやすいのは、ショッピングサイトに掲載されているものではないでしょうか。

基本的にはNG・引用も甘く見てはいけない

もちろん、基本的にはNGです。
権利はメーカー、あるいはショッピングサイトにあるでしょうから。
どうしても利用したいなら申請を出し、断られたら諦めるしかありません。

中には引用でURLなどの出典を明記すればいいという人もいますが、それも基本的にはダメです。
使いたいならまず許可を求めましょう。
またそのショッピングサイトの、規約関係のページを見てみてください。
画像の転載についても触れているはずです。
(特に例外なく不可の場合は、申請したところで断られる可能性が高いと思ってください)

アフィリエイトの画像付きリンクならOK

ただこちらも例外があって。
それが、アフィリエイトで使えるバナー(画像とリンクのついたHTMLコード)です。

アフィリエイトでは紹介の際、専用のURLが与えられます。
実際は、文字リンクや画像リンクの形で掲載できるタイプがほとんどです。
ゆえに画像を付けたいのであれば、それを利用する手があります。
もちろん商品をアフィリエイトできるかが問題ですし、どこのASPサイトなら提携できるのかなど、調べなくてはいけません。

またアフィリエイトの場合、画像は既に決まっていることが多いです。
そのため、欲しい画像とは少しイメージが異なる可能性もあるでしょう。
ASPによっては、指定したURLや画像でアフィリエイトリンクを作れるケースもあるようですが、全ての商品に対応しているわけではありません。

素材サイトは類似に注意

手間なく画像を手に入れるなら、素材サイトも便利です。
特定の商品となると難しいかもしれませんが、イメージ画像程度なら近しいものを手に入れられます。

有料サイトならライバルは少ない?

ただその利便性ゆえに、無料の素材サイトの場合、既に多くの方が利用している可能性が高いです。
同じ画像であれば、当然使うシーンも似通ってくるため、サイトや記事の区別化は難しくなります。
そこでサイトによっては画像のダウンロード数が提示されているので、確認してみましょう。
複数の素材で迷ったら、できればダウンロード数の少ない方がおすすめです。

あるいは最近アップロードされた画像であれば、ダウンロード数は少ないかもしれません。
ただ将来、ほかにも使う人が現れる可能性は理解しておきましょう。

もし資金に余裕があるなら、有料の素材サイトを使うのも手です。
無料の素材サイトに比べると、お金を払うというリスクが発生します。
そのせいか、ダウンロード数は少なめです。
有料である分画像自体の質もよいので、ビジュアル重視のサイトにはおすすめします。

素材サイトへの無断転載には注意

最近ちょっと目にしたことなのですが、ある素材サイトで、無断転載が行われていたそうです。
本来の作成者が登録したわけでもないのに、その方の作品が素材サイトにあったとか。
しかも有料のサイトだったらしく、ある企業がダウンロードしてしまったことで発覚しました。
企業の方も知らなかったそうで、改めて当該作品に関しては通報などをし、現在は非公開だそうです。

有料サイトということは、投稿者にもそれなりの報酬が入るはず。
投稿者はそれを狙って転載したのでしょうか。

稀ではありますが、素材サイトでもこういうケースがあるので注意は必要です。

画像作成を依頼する場合は権利関係を明確に

こちらも資金に余裕があればですが、画像も誰かに作成を依頼する手があります。
プロのカメラマンやイラストレーターなど、支払額は大きいかもしれませんが、それだけのクオリティとオリジナリティが期待できるため、おすすめです。

ただ注意したいのが、作ってもらった画像の権利についてです。
依頼人はこちらでも、著作権はあくまで相手にあります。
ゆえに相手は自分でその画像を使ったり、別の方に譲渡することもできるわけです。

もし画像の掲載サイトのオリジナリティを守りたいのあれば、契約時に著作権などの移譲についても決めておきましょう。
権利を全てこちらにもらうことで、自分で作った画像と同じように扱えます。
ライティングにおいても、著作権は依頼主に移譲するという条件が多いですが、画像も同じです。

ぶっちゃけてしまうと、基本的に画像は全部自分で準備しましょうねって話にはなってしまうのですが……。
それは難しいって場合もありますよね。
そんな時にどういう手があるか、どのタイプなら使いやすいかを知っておくと便利です。

またライティングをされる方で、依頼者から画像込みの案件を提示された場合も、相手が用意してくれるのか、こちらで用意する場合どのタイプならOKなのか、きちんと確認しておきましょう。
(この間、画像は某ショッピングサイトから引用しますって案件を見てしまいました……)

PR
PR
シェアする
カウンセラー見習いウェブライターの家

コメント

タイトルとURLをコピーしました